カリキュラムが「どんな内容を教えるか」をあらわし、プログラムが「その進め方」をあらわしているという解釈をされている方もいらっしゃいます。これも感覚的に正解だと思います。
一方、教育界ではカリキュラムを「順序立てて編成された教育内容の計画」といい「何年生でどんな教材を使用してどれくらいの時間で教えるか」ということを意味しているといいます。
ですので、カリキュラムは、どのような教育をするのかというその研修の内容であり、プログラムは、そのカリキュラムを効率的に教えるための手法が細かく書き添えられたものと考えてはいかがでしょうか。
その研修がどんな内容なのか? 研修の流れはどのようになっているのか? どんな効果が期待できるのか? ということが理解できれば、カリキュラムであろうがプログラムであろうがあまり気にする必要はないのではないかと思います。
TEL 東京03-6869-1693 大阪06-6147-9353 運営会社 アクチャーコンサルティング